11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

広島市議会 2022-02-14 令和 4年第 2回 2月定例会−02月14日-03号

岸田首相は,憲法解釈の変更をするつもりはないと述べながら,ミサイル技術の進化を理由に,敵基地攻撃能力の保有も含め,あらゆる選択肢を排除せず,現実的に進めていくと表明し,1月7日に開かれた日米政府安全保障協議委員会プラス2の共同発表文書では,ミサイルの脅威に対抗する能力を含め,国家防衛に必要なあらゆる選択肢を検討すると決意表明し,敵基地攻撃能力も含まれると明言しています。  

札幌市議会 2014-03-18 平成26年(常任)総務委員会−03月18日-記録

2005年の日米安全保障協議委員会秘密情報保護のために必要な追加的措置をとると合意し、2007年には軍事情報包括保護協定の締結を押しつけました。日米間には、以前から在日米軍秘密を守る刑事特別法や、アメリカが提供した武器装備秘密を守るための協定がありますが、アメリカが海外で始める戦争に日本を本格的に参加させるためには、秘密を保護する法律が新たに必要だというのがその背景です。  

岡山市議会 2011-06-29 06月29日-09号

また,6月15日にマスコミが,米軍自治体災害対応協力推進を明記した日米安全保障協議委員会プラス2)の合意案を報じました。災害時に地方自治体米軍協力することを打ち出したものです。トモダチ作戦自衛隊米軍の連絡,統合は進んだはずです。装備救助用から武器に交換すれば,軍隊としての協力が進むでしょう。次は,災害を入り口に自治体に入ってくるつもりのようです。

川崎市議会 2011-03-10 平成23年  3月市民委員会-03月10日-01号

資料1は〈仮訳共同発表 日米安全保障協議委員会でございます。資料は以上でございますが、よろしいでしょうか。  それでは、市民委員会資料1の〈仮訳共同発表 日米安全保障協議委員会をごらんください。岡田外務大臣北澤防衛大臣クリントン国務長官ゲイツ国防長官構成員とする日米共同会でございます。

横浜市議会 2006-06-13 06月13日-12号

在日米軍再編との関係についてでございますけれども、横浜ノースドックにつきましては、5月1日の日米安全保障協議委員会において取りまとめられた最終報告において言及されておらず、また国からも機能強化につながるような説明は受けてはおりません。今後とも、市内米軍施設市民生活の安全に影響を及ぼすことのないように引き続き適切に対応をいたしてまいりたいと考えております。 

北九州市議会 2006-03-24 03月24日-09号

日米政府は、2005年10月29日の日米安全保障協議委員会で、在日米軍に関する中間報告日米同盟、未来のための変革と再編について合意し、現在その具体化に向けた協議が続けられています。この内容は、日米同盟を拡大強化し、世界じゅうに展開する米軍自衛隊一体化を図ろうとするものであり、我が国及び極東の平和と安全を目的とする日米安全保障条約の枠組みを完全に踏み越えるものです。

北九州市議会 2006-03-02 03月02日-03号

最後に、昨年10月29日、日米安全保障協議委員会、ツープラスツー合意した在日米軍再編中間報告に示された築城基地問題について尋ねます。 今回の日米合意が発表されて以来、沖縄負担軽減を口実にしつつ、実際は、戦後60年間の米軍基地の重圧に加え、基地恒久化機能強化になるとして、関係する103の自治体反対表明がされています。

  • 1